Chaka Rosa (チャカ ローザ)
はじめまして★樹脂粘土などを主に使ってスイーツデコ作品を作製しています。
パーツ一つ一つ手作りでアクセサリーや雑貨など色々な物にスイーツデコレーションしています。
高松を中心に、フリマなどで活動しているのですが、もっとたくさん活動の場が広げられればと思っています。
作家 : 香西 薫
ブログ : http://ameblo.jp/b00-k/
はじめまして★樹脂粘土などを主に使ってスイーツデコ作品を作製しています。
パーツ一つ一つ手作りでアクセサリーや雑貨など色々な物にスイーツデコレーションしています。
高松を中心に、フリマなどで活動しているのですが、もっとたくさん活動の場が広げられればと思っています。
作家 : 香西 薫
ブログ : http://ameblo.jp/b00-k/
私は、多摩美術大学の恩師からいつも「自分には出来ないような事をやりなさい。」と言われていました。私は、それを作品のスケールの大きさと捉え、出来るだけ大きな作品を創ってきました。
でもそれは、ギャラリーでの発表であったり、コンテストの応募が目的でした。
実際問題、日本の一般的な家庭事情では、そんな2mもある作品を飾るスペースなど、まずありません。これからは、個人、あるいは家族が一緒にくつろいで見ていられるようなサイズ、絵の内容を考えて創っていくつもりです。
着け心地や重さにも配慮して、「気づいたらいつも同じのを着けてしまうな」と思っていただけるようなアクセサリーを目指して作っています。天然石や木、淡水パール、貝など自然の素材を使い、上質さと遊び心のあるアクセサリーたちです。
URL : http://www.buran.jp/ ブログ : http://ameblo.jp/buran-blog/
高松市在住の会社員。
あまり力まずに描く「ホッとするイタズラ画」をテーマに絵を描いてます。
今はオリジナルポストカードを中心に作っていまが、
これからコツコツ雑貨など増やしていく予定です!
よろしくお願いします。
作家 : 守屋 俊平
はじめまして。
ratel greenは、主に丸亀町商店街にてストリートワゴンで活動しています。
お庭のないマンションや、リビング、またオフィスの机上など、室内で楽しめる
手のりサイズに近い小さくて、かわいくて、ほっと癒される、
でも、強いパワー を秘めたアートなみどりの提案をしています。
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。
紙でつくる薔薇のアクセサリー「ロザフィ」の講師をしていますtricot*です。
イベントでの販売を中心に、オーダーや体験講座も随時しています。
誰もが愛する薔薇を模ったロザフィは陶器のような美しさと、軽さが特徴です。
130色以上の色がありますので、あなただけのオリジナルをオーダーいただくこともできます。
お気軽にお問い合わせください。
作家 : tricot*
ブログ : http://tricot.ashita-sanuki.jp